ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
個人的に好きな議員・青山繁晴氏はブログを書いておられます。
議員が会議で話している内容など、自民党の内情を伝えてくれるかなり貴重なブログ。生の情報を知りたい人にはおすすめです。
(ただし青山議員の主観がかなり入っているのでその点は注意した方がいいです)
また素晴らしいブログなのですが1つ大きな問題があります。それは凄く繋がりにくいということ。アクセス過多なのかアクセスできず見れないことが多いです。
ということで深夜など比較的見れる時間帯に情報を集めてまとめました。あくまでも私なりのまとめなので参考するのみにしてください。
ニュアンスが違う部分など実際に青山繁晴氏が言いたいことと違っている可能性もあります。基本的には青山繁晴氏本人のブログを参照ください。
あと今回は2020年3月のまとめになります。2月のまとめは別途まとめているのでそちらを参照ください。
(参考:青山繁晴ブログ最新2020年2月まとめ)
目次
スポンサーリンク
2020年3月1日~2日の青山繁晴氏のブログの概要
・3月1日、新聞読者は驚くほど減っているが新聞社の記者数はそれほど減っていない。時代の変化についていけていない。よって青山議員はオールドメディアと呼ぶとのこと。もちろん中には使命感を持って頑張って仕事している人もいる
・朝日新聞は習主席来日延期について比較的早くから報じていたが悔しそう。「安倍内閣だけはどうしても潰して、九条改正は潰す」という姿勢がもはや後戻りできないところまで露骨になっている状況。ただし取材力だけを見れば朝日は産経を上回っている
・習主席来日延期は延期の可能性が高いが油断はできない。また、これで良しとするわけにはいかない。中国の独裁政権の問題は大きい。尖閣諸島、邦人拘束、チベット、ウイグル、南モンゴル、香港の人権弾圧など問題山積み。
・また現時点でも中国全土からの入国禁止も進める必要あり。日本国民に不自由を強いているのに、よりリスクが高いと思われる中国や韓国からは特定地域を除いて自由に日本に入ることができ、更には制約なく動き回れるというのでは話にならない
・3月2日、政権と話を進めようやく中国全土からの入国禁止を検討する、その場合は韓国からの入国禁止も進めるとの回答あり
青山繁晴議員について
青山繁晴議員は保守系議員になります。
自民党内でも中国に媚びる人が多い中で青山繁晴議員はどうどうと意見を述べておられます。日本でも貴重な議員と言えるでしょう。
今回の新型肺炎対応についても当初から政府に中国からの渡航禁止を求めていました。残念ながら受け入れられませんでしたが二階議員の中国への寄付のための議員の5000円徴収を任意に変更させたのは記憶に新しいところです。
(参考:青山繁晴ブログ最新2020年2月まとめ)
応援したい人は青山繁晴議員のブログなどチェックしていきましょう。
青山繁晴議員のブログまとめ(2020年3月)
今回は個人的に好きな青山繁晴氏のブログ情報などをまとめました。アクセス数が多いのか、繋がりにくいので繋がっているうちにまとめたものです。
ただしあくまでも個人的なまとめであり情報が間違っている可能性もあります。情報を何らかの形で利用される場合は必ず青山繁晴氏のブログでも確認ください。
⇒青山繁晴氏のブログ(青山繁晴の道すがらエッセイ内)
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
★SNSフォローも宜しくです★ ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など SNSフォローで最新情報チェックしてね! ↓↓ ![]() |
アンケート投票&結果
スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して> 少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります |
コメントを残す