「韓国の不動産取引低迷で価格上昇(2019年6月)」韓国の反応も

韓国の国旗
いつも読んでくれてありがとう!今日も頑張ります!
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ
たける
韓国の不動産取引が低迷しつつ価格は上昇しているとのこと
ようこ
供給が少ないから価格が上がるのは当然ではないの?
たける
そうだね。でも韓国では固定資産税を上げるなど不動産価格を抑える政策をしており価格がゆるやかに下落すると見られていた
ようこ
思うようにいっていないということ?
たける
うん、その辺りの情報も見ていこう

目次


スポンサーリンク

取引低迷に価格上昇なぜ?

記事をざっくりとまとめると以下のような感じ。

記事タイトル:取引低迷に価格上昇なぜ?… 金利∙税負担など、下半期変数

 

<記事をざっくりまとめてみると>

  • ソウルの住宅取引が低迷。一方で価格は上昇
  • 2019年4月の住宅販売取引量は5万7025件で、前年同月(7万1751件)より20.5%減少
  • 2019年6月も取引量は低迷
  • 取引は減ったが価格は上昇
  • 価格については一時的反発か?
  • 価格が上がる要因は基準金利引き上げの可能性の示唆や流動性資金の増加
  • ただし不動産資産の増税は続くので2019年後半は下がる可能性あり

参考元:取引低迷に価格上昇なぜ?… 金利∙税負担など、下半期変数(朝鮮biz2019年7月16日)

 

韓国不動産の現状など

韓国の不動産価格は値段が高くソウルにおいては庶民は手の出せない状況。価格も上がっているので不動産バブル崩壊も心配されています。

文大統領になり不動産価格上昇を抑える政策として固定資産税や複数不動産保有者に対する税金を上げており不動産価格の上昇は抑えられてきたようにも見えました。

ただ今回の記事によると、それらの政策を持ってしてもまだ不動産価格が上がっているとのこと。一方で取引量も低迷。

これらのことから考えると基本的には文大統領の不動産政策は現状では大成功と言えるかもしれません。価格上昇を多少なりとも抑えつつ税収アップ、特に富裕層に近い人からの税収がアップしています。理想的な形。

ただし、今後、その税収アップに耐えられない人が多数出てくる可能性もあります。高齢者は自宅マンションや自宅持ち家が唯一の資産となっているケースもあり老後を自宅でゆっくり暮らしたいのにできなくなるという人からの苦情も。

この辺り、不動産価格が上がっているからまだ固定資産税を上げても大丈夫と思っているうちに一気に売りが入れば不動産バブルが崩壊する可能性もありさじ加減が難しいところです。

 

韓国の反応

韓国の主な反応は以下の通り。

<韓国の主な反応>

  • 住宅価格を下落させて欲しい。
  • 市場の論理を無視して、人為的に住宅価格を変えようとするのはどうなのか
  • 続いて高騰しているとのこと。2~3倍になりそう
  • 高騰、暴落を繰り返している。それほど心配しなくてもいい
  • 若い世代は家を買うことができない
  • これは東京の1990年台の姿では?
  • 1住宅しか持たないのに厳しい
  • もっと保有税上げてください。

 

まとめ

たける
不動産関係で言えば文大統領は現状うまくやっている感じだね
ようこ
珍しく文大統領をほめている
たける
そりゃ良いところは褒める、駄目なところは批判するのは当然だよ。無理に批判とかしない(笑)。
たける
不動産関係の税収もアップで不動産価格も一定の安定性を持たせているということで、現状はうまく操作できている感じ(ただしソウルに限ってだけど)
たける
ただし不確実性は残っているので注意が必要なのは間違いない。一気に経済を崩壊させる破壊力を持っているだけに慎重に動く必要があるね。韓国の不動産市場についてはまだまだ動きが出てくるだろうから今後もチェックしていきたい
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ
★SNSフォローも宜しくです★

ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など

フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など

SNSフォローで最新情報チェックしてね!

ブログランキングも参加しています。更新のために応援クリックお願いします
↓↓

アンケート投票&結果


スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して>
少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です