韓国高官「GSOMIA延長は日本の態度にかかっている」⇒河野防衛相「韓国の賢明な判断を期待」

日本と韓国の葛藤
いつも読んでくれてありがとう!今日も頑張ります!
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ

韓国高官の「GSOMIA破棄は日本の態度にかかっている」という発言に対し河野防衛相は「GSOMIA終了と韓国の賢明な判断を期待する」と述べたようです。

たける
河野防衛相「GSOMIA終了と韓国の賢明な判断を期待する」が述べたようだね
ようこ
韓国は本当にGSOMIAを延期しないつもりかな?
たける
うーん。現状では五分五分だと思うけど、、、予想が難しいね。そもそもGSOMIA破棄したことが予想外だったし
ようこ
日本の輸出管理強化を取り下げさせるためにいろいろやっていたけどそのうちの1つがこのGSOMIA破棄なんだよね
たける
そうだね。日本としてはGSOMIA破棄しても別に問題はないのだろうけど河野防衛大臣はしっかりと韓国の逃げ道を作ってあげている感じだね。その辺りの状況をチェックしてみよう

目次


スポンサーリンク

記事「協定延長は「日本次第」GSOMIAで韓国高官」より

記事をざっくりとまとめると以下のような感じ。

記事タイトル:協定延長は「日本次第」GSOMIAで韓国高官

 

<記事をざっくりまとめてみると>

  • 韓国高官は「延長できるかどうかは日本側の態度にかかっている」「日本が輸出管理強化を撤回すればGSOMIA延長を前向きに考える」「このままでは延長はできない」と発言
  • それに対し河野防衛大臣は「韓国の賢明な判断を期待」と発言
  • 韓国に対してアメリカから圧力が引き続きかかっている状況

参考元:協定延長は「日本次第」GSOMIAで韓国高官(産経新聞2019年11月1日)

 

GSOMIAに対する韓国、日本、アメリカの考え方の違い

GSOMIAについて最も延長を求めているのはアメリカと言っていいでしょう。

現実的に韓国、日本にとっては「GSOMIAがあるのはプラスではあるものの別に無くても構わない」という位置付けと思われます。

そのためGSOMIAを韓国が破棄した際に最も怒ったのはアメリカでした。韓国に対して容赦ない批判を展開しています。

(参考:GSOMIA破棄、アメリカは韓国外務省を無視するほどに激怒

それでも韓国が強気に出ているのは韓国国民がGSOMIAの延長が必要ないと考えているからでしょう。国民の同意さえ得られればOKというのは政治家としてはあまりにも幼稚なのですが今の韓国はそれに近い状況。国益を考えての行動はありません。

これまでの流れはだいたい以下のような感じでしょう。

<韓国のGSOMIA破棄の流れや韓国、日本、アメリカの考え方の違い>

韓国:「日本が悪いのに、日本は輸出管理強化を撤回しようとしない、、、」
韓国:「ひらめいた!GSOMIA破棄すれば日本もアメリカもそれだけは許してくれと韓国に懇願するはず!日本は輸出管理強化を撤回するだろうから、ばんばんざい。よっしゃ、GSOMIA破棄!」
日本:「(うわっ、韓国は本当にGSOMIA破棄したよ。何を考えているんだか?日本としてはどっちでもいいけどとりあえず、、、)韓国さん、無理をせずにGSOMIA延長した方がいいと思うよ」
韓国:「うるさい、日本はすぐに輸出管理強化を撤回しろ!」
アメリカ:「韓国は何考えているんだ!延長するという話だったろうに!同盟の裏切り行為だ!」
韓国:「あれっ、何でアメリカさんは怒っているの?怒るならば日本だろうに?日本が悪い!」
アメリカ:「ふざけるな、韓国は破棄を撤回しろ。そもそも何でお前が勝手なことをしているのに日本が悪いという話になるんだ?」
韓国:「いや、待ってよ。日本が輸出管理強化したのが問題なんだから日本に文句を言ってよ」
アメリカ:「それは韓国と日本の問題、アメリカは関係ない。韓国はGSOMIA破棄を撤回しろ」
韓国:「今更無理だよ、無条件のGSOMIA復帰は国民に怒られるから無理!」
アメリカ:「馬鹿をいっているんじゃない!もう時間がないからGSOMIA破棄を撤回しろ」
韓国:「(やばいよ、アメリカさんが本気で怒っている)日本が輸出管理強化を撤回したらGSOMIA復帰を考えてやってもいいぜ!(チラッ)」
日本:「(どうでもいいけど、、、)はいはい、それでは韓国の賢明な判断を期待します」
アメリカ:「ほんと、韓国は何を考えているのか理解不能だ。まずは防衛分担費を釣り上げようか。あとは韓国からの米軍早期撤退も真剣に検討する必要があるな」

という感じで韓国の自分勝手な言い分に日本もアメリカも韓国の自分勝手な言動に呆れている状況と言えるでしょう。

でも韓国政府はGSOMIA破棄は当然のことであり、韓国が正しいと本気で思っているようで、、、この辺りの短絡的なところが文政権の残念なところです。

やはり国際社会では文政権のような相手に譲歩だけを求める自分勝手なやり方、考え方は受け入れられません。これまでの韓国の政権が良いというわけでもありませんがある文政権以前は対話、交渉ができました。文政権はまともな対話さえもできない感じ。本当に特殊だと感じます。

また今回の河野防衛大臣の発言はナイスなタイミングで適切な発言だったと思われます。日本から繰り返し「日本は韓国のGSOMIA復帰を求めている」と伝えることで少なくともアメリカに対する名分はできます。すなわち今回のやり取りは韓国が一方的にわがままをいっている状況がうきぼりになっただけ。

そして韓国側から見ても「日本がどうしてもと言うから仕方無しにGSOMIA復帰してやる」という逃げ道もできました。

ただ、その逃げ道を韓国が使うかどうか未知数。GSOMIA破棄をその場の雰囲気で決めたような国なので懸命な判断ができるかどうかは分からないところです。

もちろん、GSOMIA破棄を撤回したら韓国国民から怒られるのは当然。国益より国民の声を重視する文政権はGSOMIA破棄を撤回しない可能性の方が高そうですが、、、。

 

韓国の反応

韓国の主な反応は以下の通り。

<韓国の主な反応>

  • 文政権になってから全てがおかしい。味方になってくれる国がいない状況
  • 文政権は支持率のために反日感情を悪用して政治的に利用しただけ。GSOMIA破棄はアメリカとの同盟も破棄しかねないおろかな決断
  • アメリカが韓国の味方をするはずがない。何故アメリカを怒らすようなことをするのだろう?しかもアメリカの反応を見る限りでは何の相談もなく決断したようだ。愚かとしかいいようがない
  • 日本の輸出管理強化は徴用工問題が遠因。実利を考えたら韓国政府が補償すれば済む問題だった。文政権の罪は重いよ
  • 何で政府が補償しなかったの?不思議で仕方がない
  • いやGSOMIA破棄は当然だ。日本はこれで滅びる。韓国は日本に対して徹底抗戦すべき
  • GSOMIA破棄は正しい判断。最終的なボールは日本にある
  • 日本の安倍が全て悪い
  • とにかく日本不買。私達ができることをやろう

 

まとめ、考察

たける
韓国にも言い分があるのは分かるけどGSOMIA破棄はやりすぎだね。日韓の協定だけど実質、アメリカとの協定だからね
ようこ
すなわち韓国はアメリカとの協定を一方的に破棄したということ?
たける
実質的にはそういうことだね。日本、韓国共にそれほどGSOMIAを重要視しているわけでもないだろう。アメリカが情報の受け渡しをしなくても良いように日本と韓国にGSOMIAという協定を結んでもらった。そしてそれで中国、北朝鮮に対峙する形を作ったわけだ
ようこ
それを一方的に崩されたらアメリカは怒るよね。当然のことだと思う
たける
文政権はその辺り計算違いをしたようだ。韓国は過去から自分勝手なところもあったけど一定の自制があった。文政権になってから自制がなく思いつきで行動しているように見える。このままでは本当に韓国の立場がなくなっていくと思うよ
たける
いつもありがとうございます。最後まで読んでくれた人にお願い!当サイト継続のために人気ブログランキングのクリックやコメント、ツイッターでの紹介など宜しくお願いします。当サイトは皆様の協力で成り立っています

 

ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ
★SNSフォローも宜しくです★

ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など

フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など

SNSフォローで最新情報チェックしてね!

ブログランキングも参加しています。更新のために応援クリックお願いします
↓↓

アンケート投票&結果


スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して>
少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります



6 件のコメント

  • 韓国はおそらく延長しないでしょうね。
    どんどん悪い方向へ進んでいる感じがしますね。

  • 「韓国の主な反応」の記載は重要、日本が一方的に悪いとの情報は韓国外では、あまりないでしょう。
    為政者は、韓国民のいろんな感情踏まえるのはいいが、国際社会の一員との認識が絶対に必要。

  • GSOMIA廃棄は、韓国の民意というよりは文在寅大統領の意向であり、もっと言うとその後ろには北朝鮮がいます。
    文在寅大統領にとって主体思想化を実現する契機であり、GSOMIA廃棄の撤回は考えにくいですね。
    撤回するには、文在寅大統領の退陣しか方法がないように思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です