2019年は韓国の1人あたりのGDPが減少!?

【韓国の反応】2019年は韓国の1人あたりのGDPが減少する!?
いつも読んでくれてありがとう!今日も頑張ります!
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ

2019年は韓国の1人あたりのGDPが減少というニュースが出てきました。

たける
2019年は韓国の1人あたりのGDPが減少したらしい
ようこ
あれ?GDP成長は2.0%ぐらいだったでは?低いとは言え成長しているのだよね?
たける
そうだね。でもドルベースで1人あたりに換算すると減少しているとのことらしい
ようこ
なんともややこしい。その辺りは問題なのかな?
たける
低成長という意味では問題ありだね。その辺り記事の内容や韓国の反応をチェックしていこう

スポンサーリンク

記事「韓国の1人当たりGDPが3万2000ドル前後、4年ぶり減少」より

記事をざっくりとまとめると以下のような感じ。

記事タイトル:韓国の1人当たりGDPが3万2000ドル前後、4年ぶり減少

 

<記事をざっくりまとめてみると>

  • 米国ドル基準の韓国の1人当たりのGDPが4年ぶりに減少する見通し
  • 今年1〜3四半期の国民総所得(1441兆4400億ウォン)は、前年同期比1.56%増加だがウォン安によりドルベースだと減少
  • このペースだと今年1人当たりのGDPは3万2000ドル前後で、昨年(3万3400ドル)よりも減少すると予想される

参考元:韓国の1人当たりGDPが3万2000ドル前後、4年ぶり減少(国民日報2019年12月6日)

 

韓国の1人あたりGDPが2019年は4年ぶり減少

韓国と日本の1人あたりのGDP比較2

韓国と日本の1人あたりGDP比較は上図の通り。私が持っているデータでは韓国の2018年の1人あたりGDPは31600ドルとなっているので記事の数字と少し異なります。

(参考:韓国との日本のGDP推移

ともかく全体的に見れば2000年代から韓国の1人あたりのGDPは増加傾向にあるのは間違いないところですが、2019年はその増加が落ち着くということです。

その主な原因はウォン安。ウォンベースでは増加が続いておりそれほど深刻ではないと思われます。4年前にも韓国の1人あたりのGDPは減少しています。

不安点があるとすれば2019年のGDPについては政府が大規模な予算を組んでおりその寄与度が高かったということ。民間だけならばほとんど成長していない。そのため同じ1人あたりのGDP減少でも4年前よりも2019年が深刻とも言えます。

(参考:2019年経済成長率2.0%が困難に

2020年は更に大規模なスーパー予算を組みます。それによって韓国のGDPはV字回復する可能性もあるかも?あと2~3年は様子を見たいところですね。

 

韓国の反応

韓国の主な反応は以下の通り。

<韓国の主な反応>

  • 最低賃金を上げ、国民所得が減少した?
  • 所得主導成長の国の国民所得が減少
  • これって国民が国際的に貧しくなったという意味だよね。まずいのでは?
  • 所得が減った。そして今年も物価は凄く上がった。苦しい
  • 文政権の政策の効果が出てきたかな?
  • 文政権だから不思議なことではない。他にもたくさん経済低迷データがある
  • でも税金だけは上がったよ。すごく大変だけど
  • でも1人あたりのGDPは4年前にも減少したとある。それほど危惧することもないのでは?
  • 所得主導の成長、最低賃金引き上げは国民所得の減少につながるとメディアから警告すると偽ニュースと糾弾される

 

まとめ

たける
韓国国民の反応を見ていると悲観的な声が多いけど今回のデータだけでは何とも言えない気がする
ようこ
4年前にも減少しているしね
たける
懸念材料があるとしたら2019年は大規模な予算を組んで、その予算で経済成長を支えたということかな?その点は4年前と異なる
ようこ
微妙なところだね
たける
そういうことだね。韓国の経済成長がどうなるのか?あと2~3年は様子をみたいところかな
たける
いつもありがとうございます。最後まで読んでくれた人にお願い!当サイト継続のために人気ブログランキングのクリックやコメント、ツイッターでの紹介など宜しくお願いします。当サイトは皆様の協力で成り立っています
フェイスブックで最新情報も配信開始
<いいね、シェアも宜しく>

 

 

ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ
★SNSフォローも宜しくです★

ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など

フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など

SNSフォローで最新情報チェックしてね!

ブログランキングも参加しています。更新のために応援クリックお願いします
↓↓

アンケート投票&結果


スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して>
少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。