ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
ぇぇ…豚コレラ対応で自衛隊に災害派遣要請してたの…そんな作業全く知識も準備もないだろうしどうなんだろうそれは…:豚の断末魔に戸惑い 自衛隊が殺処分支援完了へ 隊員のメンタルに配慮 – 産経ニュース https://t.co/EyYZHR1g9d
— イスラエルエリカちゃん (@syuu1228) 2019年2月8日
豚コレラが蔓延、そのため豚を殺処分することになったのですがそこに自衛隊が派遣されています。
さすがの自衛隊も豚の殺処分はしたことがないということで戸惑いを隠せないようです。
スポンサーリンク
豚コレラで自衛隊を愛知、岐阜、長野に派遣
2018年ぐらいから中国で豚コレラが流行り、それが韓国にも飛び火、そして2019年には日本にも豚コレラが流行るようになっています。
基本的には陽性反応が出たら殺処分。
経路は分かっておらず、現時点では殺処分と消毒しか手がありません。
そして、殺処分する人員が足りていないのか、自衛隊の派遣を要請する都道府県も増えています。
初動にも関わらずこれだけ多数の自衛隊が派遣されたとなると獣医師が足りていないのでは?という感じがします。やはり家計学園では様々な憶測があったけど獣医学部を新しく作る必要はありそう(理論的なところはもう少し詰める必要はあるでしょうが)。
初動でどうするか?
また殺処分などの人員配置をどうするか?など取り決め(マニュアル)が必要。初動で毎回自衛隊に頼るわけにはいきません。
少なくとも家畜を取り扱う都道府県にはそれなりの数の獣医学医が必要でしょう。
ともかく慣れない任務ではありますが1000人以上の自衛隊員がが愛知、岐阜、長野に派遣されたとのことです。ありがたいことですね。
豚の断末魔に戸惑いを隠せない自衛隊員
そして派遣された隊員からは「命あるものを処分せざるを得ないのは心苦しく、たとえようのないむなしさの中、心を無にして臨んでいる」との報告を受けたそうです。
愛らしい子豚を正視できない隊員や豚舎に悲鳴が響き渡るのに悩まされる隊員もいたとのこと。
かなり厳しい任務を自衛隊員に押し付けてしまった形になっています。
誰かがやらざる得ない仕事ですが、都道府県によってはそれを自衛隊員に押し付けた形になっています。自衛隊員には申し訳ない気持ちで一杯です。
豚の断末魔に戸惑い 自衛隊が殺処分支援完了へ 隊員のメンタルに配慮(産経新聞、2019年2月8日)
豚コレラをめぐる豚の殺処分の支援で延べ千人余りの隊員を3県に出動させていた自衛隊は9日にも支援を終え、隊員を撤収させる。豚コレラの発生は平成4年以来のため隊員にとって支援は未知の任務で、豚の断末魔の叫びに戸惑う隊員もいた。東日本大震災での対応の教訓で隊員の精神的負担を和らげるメンタルヘルスも重視した。 豚コレラの感染は5府県に広がり、このうち自治体だけでは対応できない愛知、岐阜、長野の3県の知事から自衛隊に災害派遣の要請があった。これを受け、陸上自衛隊の第10師団(愛知)や第12旅団(群馬)を中心に延べ1055人の隊員が6日から出動し、24時間態勢で支援活動にあたった。 (以上、一部引用) 引用元:https://www.sankei.com/life/news/190208/lif1902080057-n1.html |
豚コレラの殺処分に自衛隊派遣についてのネットの反応など
ネットなどを確認すると、今回の自衛隊派遣について様々な意見がありました。
まずは自衛隊に感謝する声が多数。
そしてやはり獣医師は不足しているのではないか?という声や動物の殺処分にまで自衛隊に頼るのは良くないなど様々な声です。
やはり初動で自衛隊員を要請するというのは明らかにおかしいでしょう(パンデミックになったならまだしも)。
厚生労働省の準備不足や現実問題としての人員不足を感じます。
豚コレラの殺処分に自衛隊派遣についてのネットの反応まとめ
|
やはり自衛隊は必要
今回の件について、ありがたいと感じると共にやはり自衛隊は必要だなと感じます。
厳しい訓練を受けているために国を外敵から守る以外にも、地震など災害での活躍は目覚ましいものがあります。そして今回の豚の殺処分。本来の任務ではないかもしれませんが大活躍と言っていいでしょう。
本来の外敵から日本を守るということ以外にも間接的にマルチに多大な貢献をしているのが自衛隊。
しっかりと感謝すべきでしょう。
たまに自衛隊を邪険にするような人たちを見ますが本当に失礼な話だと感じます。
まとめ
何か問題があるたびに自衛隊は本当に凄いと思います。感謝しても仕切れない。本来の任務は外敵から日本を守ることでしょうが、現実にはそれ以外にも多大な貢献をしています。
「軍隊が無くてもいい」みたいに言う人もいますがやはりそれは無理な話でしょう。日本を様々な意味で守ってくれる自衛隊は絶対に必要だと感じます。
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
★SNSフォローも宜しくです★ ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など SNSフォローで最新情報チェックしてね! ↓↓ ![]() |
アンケート投票&結果
スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して> 少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります |
豚の処分に自衛隊?
少し前の記事のようですがこのようなことが起きていたことを初めて知った。
自衛隊の方々にはいつも感謝しているが、この仕事は少し可哀想だと個人的には思ってしまった。