今回は韓国の出生数、死亡者数の推移についてまとめます。 韓国の人口が2020年から減少に転じています。 2020年は約3万人の自然減となっていますが今後は更に急激な減少傾向、高齢化社会になると思われます。それでは詳細を見…
韓国の出生数、死亡者数の推移~2020年から人口減少!~

今回は韓国の出生数、死亡者数の推移についてまとめます。 韓国の人口が2020年から減少に転じています。 2020年は約3万人の自然減となっていますが今後は更に急激な減少傾向、高齢化社会になると思われます。それでは詳細を見…
今回は韓国のデータシリーズの1つ。 出生数の推移になります。 韓国の出生数、出生率は年々下がっており2018年には2028年から人口減少が始まる可能性があるとしていましたが急激な出生数、出生率の低下に伴い2019年2月に…
今回は韓国の結婚と離婚件数についてまとめます。 結婚数がここ数年減っていることが気になるところ。出生数、出世率も下がっていることで女性の考え方が変わってきている可能性を感じます。 韓国の結婚件数と離婚件数のグラフ(200…
今回は韓国のデータシリーズということで韓国のGDP(国内総生産)の推移についてまとめます。 韓国のGDP推移(日本との比較) 韓国の1人当たりGDP推移(日本との比較) という順番でまとめます。 韓国のGDP推移(日本と…
今回は韓国の人口推移についてまとめていきます。 韓国の人口は順調に増えていると思われましたが出生数の減少などで早くも2020年には人口が減少すると言われています(2018年までは2028年に減少を開始すると言われていた)…
日本と韓国の対立が深まると韓国の外貨準備高が心配になります。韓国の外貨準備高は世界8位レベル、4000億ドル(40兆円以上)もあるとされ普通に考えたら多少のウォン安など問題はなく通貨危機など起こりません。 その一方で韓国…
韓国の就業者数、失業者数、失業率のデーターをまとめました。 2018年から2019年のデータになります。 韓国の2017年までの就業者数の前年同月比は+30万人ぐらいで推移していたのですが2018年からかなり減っています…
最近のコメント