ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
韓国のデータシリーズ
今回は双竜自動車(サンヨン自動車)の売上、営業利益の推移のデータをまとめます。
過去報道資料からデーターを集めていますが報道時期などにより多少数字が異なることもあるのでおよその数字として考えてください。
スポンサーリンク
双竜自動車の売上、営業利益の推移(2019年まで)
年 | 売上高 | 営業利益 |
2016 | 3.6285 | 0.028 |
2017 | -0.0658 | |
2018 | 3.7048 | -0.0642 |
2019 | -0.2819 |
双竜自動車の2019年までの売上、営業利益の推移は上記の表の通りです。抜けがありますがご了承ください。単位は兆ウォンです。ウォンと円の換算はおよそ10分の1で考えればいいでしょう。
例えば売上は3兆ウォン~の規模なので3000億円~の規模と考えたらいいでしょう。2016年には利益が出ていましたが2017年からは赤字が出て更に2019年には200億円以上の赤字となっています。
双竜自動車の事業など
双竜自動車は韓国の中堅自動車メーカーとして知られています。
基本的には乗用車メーカー。
合併、分裂、破綻など波乱万丈。
大宇自動車の一部門になったこともありますが金融危機時に大宇グループが破綻して政府の管理下にその後は中国資本になることもありましたがリーマンショック時に破綻。
2010年にはインドマヒンドラが買収して2016年にはようやく黒字転換したもののその後は再び赤字となり苦しい状況となっています。
双竜自動車の2019年から2020年にかけて
双竜自動車の先行きは不透明。
2019年には大きな赤字を計上してマヒンドラ、産業銀行がそれぞれ資本を入れることで合意しましたが厳しい状況に変わりありません。
更には2020年には新型肺炎の影響でより厳しくなりました。
マヒンドラが出資できないと方向転換、再建計画が頓挫しています。
アジア通貨危機、リーマンショックの時などに破綻を繰り返していましたが2020年の新型肺炎危機でも破綻となるのか?
現実的には2019年に絶好調だった現代自動車が買収するのが良さそうですが現代自動車側のメリットも薄い。
しかしながら何とか経営を続けないと5000人以上の社員、そして関連部品工場まで含めると相当数の失業者が出るので韓国政府もどうするのが良いのかと対応に苦慮すると思われます。
最近の双竜自動車関連のニュースなど
最近の双竜自動車関連のニュースは以下の通りです。
⇒マヒンドラが双竜自動車への支援打ち切りで大ピンチ!?(2020年4月)
⇒マヒンドラが双竜自動車の再建に向けて産業銀行に支援要請するものの、、、(2020年1月)
⇒双龍自動車が倒産のピンチ?韓国政府に支援要請(2019年12月)
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
★SNSフォローも宜しくです★ ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など SNSフォローで最新情報チェックしてね! ↓↓ ![]() |
アンケート投票&結果
スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して> 少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります |
韓国企業の伝統が炸裂。後は野となれ山となれ。
米国で一台買ったらもう一台おまけ。その後、韓国の自動車運搬船がなぜか立て続けに太平洋で沈む。船がおんぼろだったとかなんとか‥‥保険会社の心証が一気に悪化。しかたがないのでレンタカー会社に捨て値で押し売り。
韓国企業の大躍進は常に冷や汗だ。誇大宣伝、裏金、濃厚接待、蹴落とし、粉飾‥米国の会計基準を満たさない企業がぞろぞろしている。NY市場に上場できない‥すなわ大量の資金を安くかき集められない。ゆえに大銀行に頭を下げ『高い融資』に頼らざるをえない。ついでに言うと日本は世界有数のメガバンクがある国だよ。
インドに渡ったババは韓国に戻された。持参金が足らなかったかもしれない。インドでは持参金をケチると嫁にいけない。少ないといびり殺されることもある。この場合は追い出されたわけで、金をもっと出せれば別の話ができたんだろうね。
金欠国家は哀しい。国内はババだらけ。すぐにババ同士の殴り合いが始まる。後は野となれ山となれ‥‥それしか手立てが思い浮かばない。
双竜自動車という自動車会社があるのですね。新型肺炎の影響はとても大きいと思います。