ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
アメリカと中国の貿易戦争などの影響、半導体需要低迷の影響で韓国の10大グループ上場企業の2019年第1四半期(1月~3月)の営業利益が42.8%減となったとのこと。
単純に昨年と比べて利益が半減したという感じですね。一番利益が出る企業群の利益が半減ということは更に利益が減っている可能性もあります。
そのニュースならびに韓国国民の反応をチェックしていきましょう。
スポンサーリンク
「韓国10大グループの上場企業の第1四半期営業利益42.8%減」に関するニュース
<記事一部引用>
【ソウル聯合ニュース】韓国の財閥情報サイト、財閥ドットコムによると、資産上位10企業グループに属する上場企業95社の1~3月期の営業利益(単体ベース)は計14兆9000億ウォン(約1兆3716億円)で前年同期の26兆590億ウォンより42.8%減少した。
中でも半導体の好況で昨年過去最高の業績をたたき出したサムスン電子とSKハイニックスの営業利益が急減した。
引用元:https://japaninfo.net/news2019051902(韓国主要10グループの上場企業 営業益4割減=1~3月:時事通信2019年5月17日)
「韓国10大グループの上場企業の第1四半期営業利益42.8%減」について
韓国がの10大グループの2019年1月~3月の営業利益が昨年に比べて半分近くに落ち込んだようです。
特にサムスンやSKといった半導体関連の利益が急減しておりサムスンは60%減とのこと。
ただ、韓国企業の中でもメインと言われるサムスンの利益が60%減少しているのに全体では42.8%減少ということは他業種が頑張っていると見ることもできます。
韓国はサムスンだけでないという状況に今後なっていく可能性もありますしサムスンを含めた韓国企業郡が世界を驚かす可能性もあるかも?
韓国企業の潜在能力は高いと思います。
韓国国民の反応
韓国掲示板などから韓国の国民の反応をピックアップしました。
やはり悲観的な声が多かった印象です。文政権の責任にする声もありますがこれはさすがに違うでしょう。アメリカと中国の貿易戦争、半導体需要の低迷が要因です。
とは言え文政権の経済政策で多少なりとも足をひっぱっているのは事実。冷静に判断して欲しいところですね。
<「韓国10大グループの上場企業の第1四半期営業利益42.8%減」に対する韓国国民のおおまかな反応>
|
まとめ
韓国の2019年1月~3月の利益が昨年比で半減したそうです。アメリカと中国の貿易戦争の影響、半導体需要低迷などが主な要因。
2018年までが良すぎたのでその反動が出ていると考えるのが自然でしょう。
もちろん、文大統領の経済政策が足を引っ張っているという側面もあります。今からでも最低賃金を上げる政策などは止めるべき。冷静に判断して欲しいところです。
ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
★SNSフォローも宜しくです★ ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など SNSフォローで最新情報チェックしてね! ↓↓ ![]() |
アンケート投票&結果
スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して> 少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります |
コメントを残す