ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
今回はアップルが脱サムスンを模索しているというお話。仮に実現すればサムスンピンチですが、、、。





目次
スポンサーリンク
記事「イ・ジェヨン副会長、今回はディスプレイ「アップル脱サムスン」解決策模索」より
アップルが脱サムスンを検討していることに関する記事をざっくりとまとめると以下のような感じ。
記事タイトル:イ・ジェヨン副会長、今回はディスプレイ「アップル脱サムスン」解決策模索
<記事をざっくりまとめてみると>
参考元:イ・ジェヨン副会長、今回はディスプレイ「アップル脱サムスン」解決策模索(マネートゥデイ2019年8月26日) |
アップルの脱サムスン
アップルが脱サムスンを検討中。特にOLEDパネルについて脱サムスンを考えているようです。
その理由としては安定供給を図るため。供給先が1つだと、どうしても不安定になる可能性があります。そしてもう1つの理由がアップルとサムスンの仲が悪いということだと推測します。
これは確定情報ではありませんが、アップルはサムスンにOLEDパネルを発注しながら購入できなかったことで多額の違約金を払ったという話が出ています。一説によると825億円もの違約金。
おそらくアップルとしては違約金を支払いたくなかったでしょう。今後もOLEDパネルを注文するから違約金を下げて欲しいといった交渉をしたでしょうが、それをサムスンが突っぱねた形。
となるとアップルとしてはサムスンにディスプレイなどの部品を頼るのは大きなリスクだと判断した可能性があります。それが今回のLGや中国への注文という形に繋がったと考えられます。
これでサムスンピンチかというところですが、中国Huawei社がサムスンのディスプレイを採用するという話も出てきています。これでサムスンも一息付けるかも?ただし中国が相手なので今度は違約金などの話が出た場合は無視される可能性があります。また中国でもOLEDパネルの開発は進んでいるのでそちらの目処が経てば一気にサムスンディスプレイは窮地に立たされる可能性もあります。
スマホ業界も業界再編が進んでいる印象です。ただ、この話に日本勢が全く絡んでいないところが寂しい、、、(アップルは多少はジャパンディスプレイからも供給を受けるとは思いますがその量は少ないのかな)。
韓国の反応
韓国の主な反応は以下の通り。
<韓国の主な反応>
|
まとめ





(参考:韓国、朴槿恵元大統領とサムスン副会長の裁判を生中継)

ブログ継続のための応援クリック宜しくです!⇒人気ブログランキングへ |
★SNSフォローも宜しくです★ ツイッター⇒韓国の経済、韓国の反応など フェイスブック⇒韓国の経済、韓国の反応など SNSフォローで最新情報チェックしてね! ↓↓ ![]() |
アンケート投票&結果
スポンサーリンク
<コメント欄の利用に関して> 少し下にコメント欄があるので使ってください。名前とメールアドレスは無くても書き込みできますが名前欄にはニックネームだけでも入れてもらえると助かります。ただし承認制となっています。内容によっては表示されない場合もあるので予めご了承ください。管理人自体が若輩者で分からないことが多いのでコメントなどでいろいろ教えてもらえると助かります |