「韓国では井上尚弥よりも大橋会長?」井上尚弥の活躍に対する韓国の反応など
韓国ではボクシングはあまり人気がないようで井上尚弥の活躍についての報道はあまり見かけませんでした。 ようやく見つけたのですが井上尚弥よりも大橋会長にスポットを当てているみたい。 読んでいてその理由も分かりました。 やはり…
韓国ではボクシングはあまり人気がないようで井上尚弥の活躍についての報道はあまり見かけませんでした。 ようやく見つけたのですが井上尚弥よりも大橋会長にスポットを当てているみたい。 読んでいてその理由も分かりました。 やはり…
韓国の原子力学会が「福島県産水産物は安全」と言っていましたが市民団体から抗議を受けて謝罪したそうです。 この辺りはやっぱり韓国らしいなと感じるところ。 日本とはちょっと違いますね。 韓国の原子力学会が謝罪するまでに至った…
このサイトではいくつか韓国関係のアンケートを取っています。 個人的には韓国と日本が仲良くするためにはどうしたら良いのか?ということを考えていますが昨今はどうしても韓国と日本の関係がうまくいっていません。 その辺りも含めて…
韓国は本来、日本と通貨スワップを結びたいと思っています。それは文大統領も同じ。 ただし対等な立場での通貨スワップでないと気が済まない。それはこれまでの韓国同様で日本よりも下になることは許されないのです。 この辺りが非常に…
今回は韓国のアンケートシリーズ。韓国の通貨危機や経済危機についてです。 まず2019年になって韓国の通貨危機や経済崩壊危機についての情報が多く出てきました。 その中心は韓国の輸出関係。韓国の屋台骨とも言える輸出が伸び悩ん…
岩屋毅防衛相が「いろいろ問題は起きたが、元の関係に戻したい。良好な関係をつくることが日本の安全保障のためになり、国と地域の安定につながる」と述べたそうです。 うーん。岩屋毅防衛相は相変わらず、ずれてますね。駄目な方向でぶ…
韓国のアンケート調査関連の記事、今回は韓国と日本の関係についてです。 韓国と日本の関係は悪化が続いています。 個人的には韓国とは仲良くすべきだと思いますが、、、これがかなり難しそうに感じます。 韓国の歴史教科書はファンタ…
韓国では最低賃金引き上げに伴って失業率が高くなっています。 特に問題なのが若年層の失業率で10%以上の失業率、実質25%にも達すると言われています。 韓国国内では仕事がないということで日本を始めとした海外に仕事を求める人…
アメリカと中国の貿易戦争などの影響、半導体需要低迷の影響で韓国の10大グループ上場企業の2019年第1四半期(1月~3月)の営業利益が42.8%減となったとのこと。 単純に昨年と比べて利益が半減したという感じですね。一番…
韓国は国際機関を通じて北朝鮮への800万ドル支援を決定しました。 日本円でおよそ8億8000万円の支援になります。 北朝鮮がミサイル発射したタイミングだったので、かなり微妙な判断にも見えます。脅しに屈したという見方もでき…
韓国人の多重債務者の借金が500兆ウォンを突破したとのことです。 日本円換算でおよそ50兆円ですね。 多重債務者の借金なのでかなりの部分が返済できないでしょう。徳政令みたいなのがあって返さなくてもいいのかな?そのニュース…
韓国への経済制裁の可能性はあるのでしょうか?本当に経済制裁すべきなのでしょうか? 私の個人的な考えや感想をまとめているので確認ください。 また、アンケートを作ったので少し下がって回答いただければと思います(アンケート結果…
今回は韓国と日本の経済収支の比較をしてみます。 韓国は日本と共に輸出大国です。 ただし韓国の方がより輸出に力を入れている感じですね。 韓国と日本の経常収支推移 年 韓国経常収支 (単位:10億ドル) 日本経常収支 (単位…
今回は世界の人口ランキング2018、そして韓国と日本の人口の順位を調べました。 日本の人口は韓国の人口の2倍以上ありますが人口は頭打ちで減少傾向。一方の韓国は人口は増加傾向です。 世界の人口ランキングTOP100(201…
「韓国の30代~40代の雇用が崩壊」というショッキングなニュースが出てきています。でも、韓国の雇用ニュースをずっと見ている人にとっては「何を今さら」といった感じもします。 何故韓国の30代~40代の雇用が悪化しているのか…
韓国の通貨危機についての情報が増えてきました。 2019年は危険水域の1200を超えるのも当たり前でした。2020年は更にウォン安になる可能性があるかも。 ただ、一般に危機と言われている1200ならば通貨危機というレベル…
アメリカ、中国の貿易戦争が2019年5月になり激しさを増しています。 為替や株価も大きな影響を受けています。 そしてこのアメリカ、中国の貿易戦争に大きな影響があるのが韓国。 その影響についての話が少しずつ出てきました。韓…
韓国青年層の体感失業率が24%で過去最高となったらしいです。 青年層というのは15~29歳とのことらしい。なんで15歳からなのか理解に苦しむところではありますがそれはまあいいとして、、、。 失業率が高いというこのニュース…
韓国の株が不安定。 暴落する可能性もあると言われています。 今回は2020年の韓国株価指数について本当に暴落はあり得るのか?ということについて考えていきます。 韓国株価指数の推移(2018年~2020年) 日付 韓国株価…
今回はサムスン電子の株価推移を探ってみます。 サムスンの業績が韓国に大きな影響を与えるのである程度はチェックしておきたいところです。 サムスン電子の株価推移2019 年月 株価(ウォン) 2019年1月 38750 20…
最近のコメント